組合員の入口

瓦屋根のウソ・ホント

瓦屋根のウソ・ホント

瓦屋根は重いので地震の時に倒壊しやすいってホント?

多くの方が誤解されているのですが、実はお家の耐震性能には「屋根の重量」というのはさほど関係しておらず、地震に対して強いか弱いかは構造躯体の強度によって決まるのです。

躯体(くたい)とは簡単に言うと建物を支える骨組みのことで、木造在来軸組み工法では基礎、柱、梁、耐力壁、剛床などを指すのですが、そもそも構造躯体の強度が不足している住宅は地震には耐えられません。

躯体(くたい)
※画像はイメージです
瓦よりも軽い金属製の瓦

それを裏付けるのがこちらの震災で倒壊したお家の画像です。一見すると瓦屋根の家が崩れたように見えるかと思いますが・・・
実はこの屋根に使われているのは通常の陶器製の瓦よりも軽い金属製の瓦です。

こちらのお宅では震災前に陶器製の瓦屋根から軽い金属性瓦に葺き替え、屋根を軽くしたにもかかわらず倒壊したのです。

この例からも、「お家の耐震性能は構造躯体の強度によって決まる」といった意味がよくお分かりいただけたかと思います。

つまり、たとえ軽い屋根材を選んでも構造躯体の強度が不足していれば倒壊する可能性があり、逆に重い瓦屋根であっても構造躯体の強度さえきちんと確保されていれば地震にしっかり耐えられるということです。

結論

耐震基準が改正された昭和56年以降の瓦屋根のお家については、瓦の重量を織りこんだ構造躯体強度を確保し、地震に耐えられるよう設計されていますので屋根重量が重いことによる耐震面のデメリットはほとんどないと言えます。